第17回 紀友会例会
開催日時: 2010年2月5日(金) 午後6時~9時半
開催場所: 新宿住友ビル47回会議室
東京都新宿区西新宿2-6-1
・会員参加者(五十音順、敬称略)
網本源起、泉清、井谷育宏、岩崎恒夫、岩谷泰幸、上田富三、上森安、浦聖治、垣本和男、川島正英、北畑米嗣、木戸英夫、木村竹志、木村陽子、日下保、小久 保好章、小槙達男、小椋量友紀、坂口禎彦、佐藤英明、柴尾智子、嶋本昌典、住吉浩次、世耕弘成、瀬古茂、曽我部一、薗吉輔、高田昭代、田岸啓司、竹口康 禎、嵩聰久、橘政和、田中勇次、千畑博信、土井明美、富山博、鳥居香代、中畑智成、西本誠、韮澤弘志、畑上勘四郎、橋本知佳、濱田智司、原田治男、平石博 丈、平原佳和、平松英和、廣瀬光男、廣本憲彦、藤本清春、堀川成康、松浦克樹、松田好司、水谷学、宮井均、宮本倫好、村口勝哉、安田豊、山形宗紀、山崎裕 史、山田裕司、山本勝也、山本充彦、吉田誠
・非会員参加者(申込順)
塚本基様、中西正仁様、髙橋久晴様、南紀雄様、山本康造様、辻岡晴美様、井邊智樹様、中村智彦様、阪本彰央様、吉田亮様、橋戸英和様、山本均悟様、榎本光 子様、高井孝志様、新谷伊佐武様、佐藤勇一様、小坂亮輔様、村上由希子様、廣島彰彦様、末延知太郎様、山田晋様、峪中直樹様、松嶋丈嗣様、百武達也様、長 谷川学様、川村榮子様、永井一美様、切本様、東様、池田量紀様、中川様
・招待者
近畿大学理事 熊井英水様 (講演者)
テレビ和歌山東京支社長 吉川様 (撮影)
和歌山県東京学生寮 寮長 片山憲彦様
和歌山県東京学生寮 寮生 野田真比等様
和歌山県東京学生寮 寮生 中村太一様
世耕参議院議員秘書 川村太祐様
内容:
1.開催のご挨拶 紀友会副代表幹事 上田富三
2.事務局からのお知らせ 紀友会副代表幹事 上田富三
・法人会員制定の件 説明と総会(本例会)決議
・若手会員の支援方針説明
|
3.基調講演
テーマ 「クロマグロ完全養殖の達成と将来展望」
講師 近畿大学理事 熊井英水様 プロフィール
|
【講演レポート】 (橋本知佳)
近畿大学大学院農学研究科および水産研究所教授であります熊井英水氏(那智勝浦町浦神在住)より、世界初のクロマグロ完全養殖に到る研究の貴重なお話を賜りました。
平成14年6月23日、世界で初となるクロマグロの完全養殖が達成されました。
その達成までに費やした年月はなんと32年!私達日本人の食卓にとって馴染み深いマグロであったので、研究者にとってクロマグロの生態が未解明であり完全養殖に向けてあまりに長い年月をかけて試行錯誤が行われてきたこととのギャップに驚かされました。
昭和45年に水産庁が、日本漁業が今後国際間で活躍するための道として養殖技術を開発する姿勢を示したことからプロジェクトが立上がり、近畿大学水産研 究所でも研究が始まりました。研究開始からぶち当たった問題がクロマグロが想像に及ばない程極めてデリケートな魚であったことでした。熊井氏はこれまでも ハマチ・マダイやヒラメ等の完全養殖を達成されてきましたが、他の魚の研究で得た方法が使えないということに直面しました。前例となるお手本がなく新たに クロマグロだけの手法を確立しなければならないという、まさに先の見えない研究を続けてこられました。このクロマグロ完全養殖の達成は世界でもまだ同所だ けだそうです。この苦闘の研究の詳細は、下の配布資料(PDF)を是非ご覧下さい。
講演を拝聴し、長い年月をかけても諦めない信念の強さにはただただ驚くばかりでしたが、その力の源として熊井氏の研究が始まった当初感銘を受けたという 言葉を最後に教えて下さいました。近畿大学の総長であった世耕弘一氏の「不可能を可能にするのが研究である」という言葉です。
ふと『研究』を『ビジネス』に置き換えてみて、物事を成し遂げるために大切な姿勢を学んだ気がしました。
現在この完全養殖されたクロマグロは市場への出荷が開始されており、これからの課題はビジネスとして採算ベースに乗せられるようにと、更なる研究が行わ れているとのことでした。また講演の中で、熊井氏の夢の一つとして『天然のクロマグロを獲らない』とおっしゃっていました。奇しくも講演の翌日TVで、 “モナコが「絶滅の恐れがある」としてワシントン条約で国際取引を禁止するよう提案していたことに対して、ワシントン条約の事務局が来月3月にドーハで開 かれるワシントン条約締約国会議でこの案を採択するよう加盟国に勧告した”というニュースが流れました。いよいよ国際的にもクロマグロの取引禁止へと方向 づいてきているようです。今後更に熊井氏の研究に注目が寄せられそうです。
そしてこの研究が和歌山の産業の発展に繋がることを大きく期待したいと思います。
※配布資料(PDF) 発表資料ダウンロード(パワーポイント)
4.新入会員紹介
5.PR
|
6.懇親会 挨拶 紀友会代表幹事 安田豊
|